スワロウデイル・アンティークス

アンティーク家具、古道具全般、家具修復のスペシャリスト。お問い合わせはお気軽に

Blog

8月20日土曜日臨時休業のお知らせ

2022年8月19日

誠に勝手ながら8月20日の土曜日は、所要によりお店の営業を休ませていただきます

よろしくお願いいたします

最近の店内から

2022年7月30日

連日猛暑が続きます

当店のギャラリーは壁が二重になっていることもあって外気温の影響をあまり受けません

エアコンも効きすぎるぐらいです

前室の工房がとても暑いのでサーキュレーターで風を送っています

ギャラリーはちょっとした別世界ですね

どうぞ涼みがてらお立ち寄りください

クリセットタイプの椅子

2022年7月16日

在庫の未修復の椅子を手入れしました

元の素朴な印象を大事にやり過ぎないようにクリーニングとピーズワックスに留めました

背もたれの下の横バーが斜めなのが面白いですよね

左の差し込み穴がずれたのでしょうか

背もたれのデザインからスピンドルバック・チェアとも呼ばれるタイプです

クリセットファミリーはイギリス中西部の有名な工房で、ここのデザインが地域の他の工房にも影響を与えました

そのため、このような椅子はクリセットタイプと呼ばれます

本家、クリセットファミリーの工房のものはスタンプマークがあるのが普通で、こちらはそれがありません

座面の構造が独特なのも、このエリアの特徴です

お問合せ商品番号 C1-26

開店20周年特別提供品第三弾

2022年5月26日

今回はこちらのウィンザーアームチェアになります

背もたれのデザインが前回のものと若干異なりますが、基本は同じホイールバックと言われる、車輪を元にした形です。

前回のはスポークがあるようなデザインでしたが、こちらはそれがないタイプです。

現代風に言えばディスクホイール系でしょうか

おそらくロンドン西方のテームズバレー上流域のあたりで作られたものでしょう

時代も同じく19世紀です

エルム材の座面は幅も充分で、低めの高さも相まってゆったりした感じです

ちなみに座面の高さは40cmほどです

修理の必要なところも無く、コンディションの良い椅子です

原価に近いお値段でご提供するのが、だんだん惜しくなってきました 笑

ご売約済み Sold

Windsor chair 商品番号 E1-27

W54 x D50 x H87cm

座面高40cm

開店20周年特別提供品第二弾

2022年5月13日

こちらも19世紀のウィンザーチェアです

背もたれのデザインからホイールバックと呼ばれるタイプです

まさにその部分にダメージがあり仕入れをためらったのですが、素晴らしいパティーナに魅かれたのとある修復法を試してみたく入手しました

この部分です。クラックが入り強度がなく欠けもあります

しかし、なんとも言えない味があり作り直すのは勿体無い

そこで裏側から同じ形に切り出した当て木を全体の2/3ほどに接着し補強しました

以前別の場所でこの修復方法を見た事がありなかなかスマートだなと思ったので取り入れてみました

表からは全くわかりません

この椅子は相当愛されて使い続けられていたようで、右前側の脚も別のものに交換されています

よく見ないとわかりませんが、若干形状が異なります

おそらく別の椅子のパーツだったものを再利用したのだと思います

こういう直しのある椅子の場合、オリジナリティの点から問題と思われる方もいらっしゃるでしょう

しかし、古い椅子の場合直しのないものの方が稀で、直しながら大事にされてきたからこそ現存するわけです

美術館などには無修復の工芸品が飾られていますが、それらはある時点で生活史から切り離されたものです

長い事使い続けられ、これからも末長くご愛用いただけるようなものこそ価値があると考えます

さらにディテール写真をどうぞ (写真はクリックで拡大します、このページに戻るときはブラウザの戻るボタンでお願いします。)

こちらは前述のようにとても愛着のある品です

しかしやはり思い切って特別価格の10万円でご提供いたします

サイズ W50cm x D53cm x H85cm 座面の高さ41cm

座面が若干低めですが柔らかい曲面がお尻にフィットして、とても座り心地が良いです

Sold ご売約済み