アンティーク家具、古道具全般、家具修復のスペシャリスト。お問い合わせはお気軽に
写真をクリックすると拡大します
ずらりと並んだ背もたれのスティックが美しいウィンザーチェアです
座面のElm材以外は、高級なYew材が使われています
Yew独特の光沢と淡紅色がきれいです
これらの光沢と色合いは塗装によって得られるものではありません
良材と年月によるパティーナによるものです
Yew材の美しさを感じる部分です
左アーム付け根に古い金具による修理の跡があります
Yew材の特徴としてところどころ隙間が開いた部分がありますが、強度には問題ありません
座った感じはガチガチに硬いのではなく、若干ルーズに感じる柔らかさがあります
これも古い椅子にあることですが、現状で使っていただく方がオリジナルの状態を楽しめると思います
ぜひ実際に座ってお試しください
不具合が生じた場合には修復も可能です
ウィンザーチェア
テームズバレーエリア
1800年代初頭
W57 x D60 x H95 cm
座面の高さ 38cm (若干低いです)
SOLD お問い合わせ商品番号 J1-16
以前にもどこかで書いたと思いますが、クラケット (cracket) と呼ばれるスツールです
イギリス北東部のオリジナルと言われ、一説には炭坑夫が作業中に愛用したことから広まったと言いいます
またイギリスの口語でいう、おしゃべりの事を crack という事から、集まっておしゃべりをするのに使われたスツールのことをcracket (stool)と呼ぶようになったという説もあります。
シンプルな構造ですから、同様の形はあちらこちらで見られますし、日本でも同じようなスツールがありますね。
こちらはイギリスの19世紀ごろのものと思われます
W38 D16.5 H26 cm
連日猛暑が続きます
当店のギャラリーは壁が二重になっていることもあって外気温の影響をあまり受けません
エアコンも効きすぎるぐらいです
前室の工房がとても暑いのでサーキュレーターで風を送っています
ギャラリーはちょっとした別世界ですね
どうぞ涼みがてらお立ち寄りください
在庫の未修復の椅子を手入れしました
元の素朴な印象を大事にやり過ぎないようにクリーニングとピーズワックスに留めました
背もたれの下の横バーが斜めなのが面白いですよね
左の差し込み穴がずれたのでしょうか
背もたれのデザインからスピンドルバック・チェアとも呼ばれるタイプです
クリセットファミリーはイギリス中西部の有名な工房で、ここのデザインが地域の他の工房にも影響を与えました
そのため、このような椅子はクリセットタイプと呼ばれます
本家、クリセットファミリーの工房のものはスタンプマークがあるのが普通で、こちらはそれがありません
座面の構造が独特なのも、このエリアの特徴です
お問合せ商品番号 C1-26
今回はこちらのウィンザーアームチェアになります
背もたれのデザインが前回のものと若干異なりますが、基本は同じホイールバックと言われる、車輪を元にした形です。
前回のはスポークがあるようなデザインでしたが、こちらはそれがないタイプです。
現代風に言えばディスクホイール系でしょうか
おそらくロンドン西方のテームズバレー上流域のあたりで作られたものでしょう
時代も同じく19世紀です
エルム材の座面は幅も充分で、低めの高さも相まってゆったりした感じです
ちなみに座面の高さは40cmほどです
修理の必要なところも無く、コンディションの良い椅子です
原価に近いお値段でご提供するのが、だんだん惜しくなってきました 笑
ご売約済み Sold
Windsor chair 商品番号 E1-27
W54 x D50 x H87cm
座面高40cm
こちらも19世紀のウィンザーチェアです
背もたれのデザインからホイールバックと呼ばれるタイプです
まさにその部分にダメージがあり仕入れをためらったのですが、素晴らしいパティーナに魅かれたのとある修復法を試してみたく入手しました
この部分です。クラックが入り強度がなく欠けもあります
しかし、なんとも言えない味があり作り直すのは勿体無い
そこで裏側から同じ形に切り出した当て木を全体の2/3ほどに接着し補強しました
以前別の場所でこの修復方法を見た事がありなかなかスマートだなと思ったので取り入れてみました
表からは全くわかりません
この椅子は相当愛されて使い続けられていたようで、右前側の脚も別のものに交換されています
よく見ないとわかりませんが、若干形状が異なります
おそらく別の椅子のパーツだったものを再利用したのだと思います
こういう直しのある椅子の場合、オリジナリティの点から問題と思われる方もいらっしゃるでしょう
しかし、古い椅子の場合直しのないものの方が稀で、直しながら大事にされてきたからこそ現存するわけです
美術館などには無修復の工芸品が飾られていますが、それらはある時点で生活史から切り離されたものです
長い事使い続けられ、これからも末長くご愛用いただけるようなものこそ価値があると考えます
さらにディテール写真をどうぞ (写真はクリックで拡大します、このページに戻るときはブラウザの戻るボタンでお願いします。)
こちらは前述のようにとても愛着のある品です
しかしやはり思い切って特別価格の10万円でご提供いたします
サイズ W50cm x D53cm x H85cm 座面の高さ41cm
座面が若干低めですが柔らかい曲面がお尻にフィットして、とても座り心地が良いです
Sold ご売約済み
2002年にSwallowdale Antiques として最初のお店をスタートしてから、早いもので20年が経ちました。
家具修復の修行をきっかけにアンティーク家具の世界に入った時は、まさか自分でお店を持つようになるとは思いもよりませんでした。
それが、あっという間に20年です
当初は横浜の青葉区で6年、東京中目黒に移り10年、そして現在の豪徳寺店が4年目になります
自分としては周年というものに特にこだわりがないのですが、ここまで続けられたのもお得意さまをはじめとする周りの皆さまのおかげと思い、在庫品の中から何脚かの椅子を特別価格でご提供しようと思いました
写真の椅子は19世紀のウィンザーチェアです
背もたれの曲木のパーツの断面が丸みを帯びているのが珍しいと思います
とても綺麗な椅子だと思いますが、座面の幅がとてもコンパクトなのです
座り方によっては、体の大きい人は肘掛けのサポート部が窮屈に感じるかもしれません
この部分の幅が32cmになります
W58cm x D58cm x H94cm 座面高が43cmです
エルム材とビーチ材が使われております
肝心のお値段ですが元が180,000円と元々お買い得なところ、今回は100,000円でご提供いたします
ご興味のある方はメール、SNS等でお問い合わせください
なお、昨今宅配業者によるアンティークの引き受けを断られる事があり、地方発送は難しいかもしれません
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします
Sold ご売約済み
1900年中頃の皮張りのアームチェアです
革の表面はだいぶ傷んでいますが、それが良い風合いを醸し出しています
ゆったりと大きく快適な座り心地です
W80cm x D85cm x H96cm
(写真はクリックで拡大、元に戻るにはブラウザの戻るボタンで)
商品番号 H1-1